kotokuruサークルとは
kotokuruサークルは、子育ての楽しみや悩みを共有し
お子さんの成長を喜び合えるような仲間作り、繋がりを作る場です☻🌈
たくさん笑って癒されよう💖
お気軽にご参加ください💖
kotokuruサークル運営メンバーの想い
💜地域の親子が気軽に集まり、子育てを一緒に楽しめる新たな仲間作りの場になりたい。
💙サークル後はゆっくり貸切ランチで、楽しみや悩みを共有し日々の疲れをリフレッシュしてほしい!
💚子どもたちが楽しみながら新しい経験ができ、それを通してママ達はお子さんの成長を感じてもらえる内容になっています。
💛沢山笑って、明日からも頑張るエネルギーチャージを!
私たちも一緒に楽しみ、また来月を楽しみに日々頑張るモチベーションになってもらえたら嬉しいです✨
[運営メンバー]
前期講師〝REPOS BEBEの ゆい先生
前期参加メンバーから講師に!まい先生
kotocafe店長 はるか
<開催日程> 10:00 開場:受付開始
🌟参加者募集中🌟4月16日㊌ 10:00~11:15
はらぺこあおむし足形製作+大型絵本体験!
テーマ: 成長記録を可愛く残す💗
アクティビティ: はらぺこあおむしの大型絵本読み聞かせ
製作:あおむしの足形アート・ちょうちょの寝相アート
🌟参加者募集中🌟5月21日㊌ 10:00~11:15
バスに乗って遠足!イチゴ狩りに行こう!
テーマ: 季節を感じる。紙の感触やくしゃくしゃという音、収穫体験を楽しむ
アクティビティ: ママがバスになってふれあい遊び・いちご疑似収穫体験
製作: 花紙を丸めていちご作り
🌟参加者募集中🌟6月18日㊌ 10:00~11:15
魚釣り対決!+知育玩具センサリーボトル作り
アクティビティ: さかなつり対決!
製作: 知育玩具センサリーボトル
🌟7月 5/1募集開始
七夕のキラキラ天の川+寒天感触遊び
アクティビティ: 天の川・寒天を触って感触遊び
製作: すずらんテープで天の川(持ち帰り不可)
🌟8月 5/1募集開始
氷・色水を使った室内おもいっきり体験水遊び!
テーマ: 季節の遊びを思い切り楽しむ・感触を楽しむ
アクティビティ: 水遊び
🌟9月 5/1募集開始
芸術の秋、大爆発!小さな演奏会+トイレットペーパーでアート遊び
アクティビティ: 手作り楽器で演奏会・トイレットペーパーアート遊び
製作: ペットボトルマラカス
🌟10月 8/1募集開始
野菜スタンプでみんな大きな作品作り!
テーマ: 本物の野菜に触れる・色や模様を目で見て楽しむ
アクティビティ: 野菜スタンプでひとつの作品作り
製作: 野菜スタンプ製作
🌟11月 8/1募集開始
疑似芋ほり体験!みんなで焼き芋を食べよう🍠
テーマ: 疑似収穫、触る、たべるを通して食への興味をうながす・季節を感じる
アクティビティ: 疑似芋掘り → 本物の焼き芋を食べる
製作: 紙さつまいも作り
🌟12月 8/1募集開始
Xmas合奏遊び+ クリスマッシュケーキ!
アクティビティ: 歌・合奏遊び・スマッシュケーキ
製作: 手作り楽器
スマッシュケーキ:ヨーグルト・ゼラチン・食パン使用
🌟1月 11/1募集開始
みんなでお正月遊び!福笑い・カルタ対決!
アクティビティ: パネルシアター・福笑い・カルタ
製作: 福笑い
🌟2月 11/1募集開始
節分新聞紙豆まき!+反応が可愛すぎる!ママはどこだゲーム!
アクティビティ: 新聞紙豆まき、ママはどこだゲーム
製作: 新聞紙豆
🌟3月 11/1募集開始
サークル卒業式・親子制作
アクティビティ: お歌遊び・卒業証書授与式、スライドショー
製作: 手形・足形を残す
<会の流れ>
10:00 受付開始🌟
10:15 朝の会
10:30 活動開始~
11:05 帰りの会
~そのままランチされていく方はお席ご案内
サークル後はランチ利用もできます🍝参加者同士で同じテーブルで食事とお話を楽しみましょう💗
どうぞゆっくりランチタイムまでお楽しみくださいませ。ランチは自由解散となります。
<ご予約>
先着【13組】様!※内容により変動有
<詳細>
【対象】0~2歳のお子さんとママ
【開催時間】10:00~11:15
【参加費】2000円 ※現金会計となります
➡そのままランチで500円引き
【会場】親子カフェkotocafe
[府中駅] 徒歩7分 [府中本町] 徒歩13分
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
🌟異年齢の子と触れ合い🌟
kotokuruサークルではねんねの赤ちゃんから歩けるお子さんまで受け入れております。
異年齢の交流は、発達にとても良い影響を与えます。
上の子は下の子とかかわる事により、思いやりや譲り合いの心が育ちます。
下の子は上の子たちを観察することによって脳と身体の発達を促します。
毎回テーマは同じですが、発達に合った取り組み方の出来る内容になっております♡
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼昨年の様子



▼参加者さまの声

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
講師:ゆい先生 REPOS BEBEおうちsalon
資格:保育士、幼稚園教諭2種免許、ベビーマッサージインストラクター、ベビーヨガインストラクター
保育士14年の経験をもつ。REPOS BEBEおうちsalon
現在は、2歳と小学生の娘の子育てと家業を両立しながら、地域の子育て中のママに寄り添える場所づくり、親子でのふれあいを楽しめる場所づくりを目的とし、
保育の経験やベビーマッサージとベビーヨガの資格を活かしならがイベント活動をしている。
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
講師:まい先生

前期のサークル参加者で、
今季からは講師として参加します☺
宜しくお願いします☺
おひるねアート撮影会など子供向けのイベントの開催予定です!
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+