💖🌈11月ことくるさーくるのレポート🌈💖
こんにちは🐰
kotokuruサークル主催のゆいです✨
いつも頑張っているママ達に少しでも笑って癒されでほしい!
とっても大変な子育てを一緒に楽しめる仲間作りの場となりたい!
そんな思いを共有しているkotocafe店長ハルカさんのサポートを受けながら
ママ達の 💖こんなことやりたい!💖
を叶えるサークルを毎月kotocafeで行っております✨

参加者は、0歳〜2歳までの親子さま13組のご参加でした。
11月の内容は…
お芋掘りごっこ
スイートポテトづくりでした


♪ あくしゅでこんにちは ♪
音に合わせてみんなでタッチ〜のごあいさつ!!
お芋掘りに行く前にまず…
自分のMYお・い・もを作り!!
新聞紙をぐしゃぐしゃ、画用紙もぐしゃぐしゃ

ママと一緒にぐしゃぐしゃあそび〜♫
お芋につるをつけて完成




続いてはパネルシアター!
おおきなかぶ…ではなく、
「おおきなサツマイモ」をみて
うんとこしょ、どっこいしょの練習💪🏻ママたちが一緒に、うんとこしょ、どっこいしょ言ってくれて一体感が生まれました👏🏻👏🏻

次は「バスごっこ」の歌に合わせて
親子ふれあい体操♡
さぁバスに乗って畑にしゅっぱーつ

みんなでぎゅっと丸くなり、お子さんはお膝の上に乗りスタート♫
お隣のお友だちとタッチをしたり
ママとぎゅーっとしたり
笑顔いっぱいでした





畑に着いたのでいよいよ…
お芋掘りごっこ

つるを持って、
せーのっ!!うんとこしょっ!!どっこいしょ!!
お芋でてきた〜

みんな嬉しそうにお芋をゲットできました

次は、スイートポテトづくり
お芋はどんな味かな〜
どんな感触かな〜
手洗いして、エプロンをつけて
コトカフェの店長 はるかさんが用意してくれたスイートポテトの生地で作ります

ひとりひとり、クッキングシートの上に生地があり、
自分のスイートポテトをにぎにぎ、ちょんちょん、
つかんでみたり、、食べちゃったり

お芋だけの生地なのでお芋そのものの味♡
んーおいしい

もっともっと!!!!
スイートポテトがなくなっちゃうので、急いで焼くバットに置きにいきます!!
後はオーブンで焼いていきます♡
焼けるのを、
さよならあんころもちまたきなこ♫でサークルの終わりの挨拶をして、お喋りしながら待ちます

じゃーん!!
できあがりました

ご飯を食べ終え遊びにくりだしていた子どもたちがすぐ戻ってきました

♡
もぐもぐ、ぱくぱく
ママと作ったスイートポテトは
とってもおいしいね



サークル後は、の~んびりママ達の交流を兼ねた
貸し切りランチ🍝💗
自己紹介タイム

今回は出産と産院エピソードをお話ししました
初めての出産なのに実習生、研修生がついていて…
のエピソードがいくつかでました


不安でした。。なのかと思いきや、
ずっとそばに居てくれて励ましてくれて、
痛みの和らぐポイントがわかっていて心強かった、
実習生居てくれてよかった♡というママの声!!
助産師さんの力って本当にすごいですよね

と産まれたときのことを思い出しながら盛りあがりました

日々の疲れを癒すカンパーイ🍻💗

あたち達もママ達に負けずに女子会💗

kotokuruサークルはとっても温かい親子が多く、最初は緊張していた子も、いろんなお友達との交流を楽しんでいました💗
ノリ良くて楽しい最高のママ達です💗
何をしててもかわいいkotokuruサークルの天使たち!
沢山の癒しをありがとうございます✨
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
現在kotokuruサークル2月、3月お申込み受付中!
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆい先生のkotocafeでのイベントご案内
残り2枠!
保育士・ベビーマッサージ・ベビーヨガの講師が行う、
成長をかわいくのこす♡選べる製作とふれあいあそび~REPOS BEBE~
集まったママたちとフリートークタイムでおしゃべりをしたくさん笑い親子で素敵な時間を過ごしましょう✨
講座後は希望の参加者みんなでランチ会も💗
是非お待ちしております✨
💜日にち:1/23㊍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
kotokuruサークルとは
kotokuruサークルは、子育ての楽しみや悩みを共有し
お子さんの成長を喜び合えるような仲間作り、繋がりを作る場です☻🌈
たくさん笑って癒されよう💖是非お気軽にご参加ください💖
kotokuruサークルの推しポイント
・子育てを一緒に楽しむ仲間作りができる❤
・毎日同じ事の繰り返しの日々…リフレッシュをかねてお子さまと新しい刺激を!!
・お友達や異年齢の子と触れ合い、発育に有益な経験ができる☻
・体験中のママとお子様のお写真をプレゼント💖
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
🌟異年齢の子と触れ合い🌟
kotokuruサークルではねんねの赤ちゃんから歩けるお子さんまで受け入れております。
異年齢の交流は、発達にとても良い影響を与えます。
上の子は下の子とかかわる事により、思いやりや譲り合いの心が育ちます。
下の子は上の子たちを観察することによって脳と身体の発達を促します。
毎回テーマは同じですが、発達に合った取り組み方の出来る内容になっております♡
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
講師:ゆい先生

講師:REPOS BEBEおうちsalonの ゆい
資格:保育士、幼稚園教諭2種免許、ベビーマッサージインストラクター、ベビーヨガインストラクター
保育士14年の経験をもつ。
現在は、2歳と小学生の娘の子育てと家業を両立しながら、地域の子育て中のママに寄り添える場所づくり、親子でのふれあいを楽しめる場所づくりを目的とし、
保育の経験やベビーマッサージとベビーヨガの資格を活かしならがイベント活動をしている。
イベント風景やなどを投稿しています🌟
ぜひ覗いてみてください💗
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+